- 2023年3月21日
京王プラザホテル八王子の「いちごスイーツビュッフェ」
この時期のホテルスイーツビュッフェといえば、いちごスイーツを出しているところも多いかと思います。 しかしながら、「いちご食べ放題」ともなると選択肢は限られてくるのでないでしょうか。 今回は「京王プラザホテル八王子」にあるレストラン「ル・クレール」でのいちごスイーツビュッフェをご紹介いたします。 気に […]
この時期のホテルスイーツビュッフェといえば、いちごスイーツを出しているところも多いかと思います。 しかしながら、「いちご食べ放題」ともなると選択肢は限られてくるのでないでしょうか。 今回は「京王プラザホテル八王子」にあるレストラン「ル・クレール」でのいちごスイーツビュッフェをご紹介いたします。 気に […]
こんにちは、xingです。 ゴールドカードといえば、空港ラウンジを利用できたり、手厚いサポートを得られることで有名ですが、一方で高い年会費がネックとなります。 一般のカードであれば「年会費無料」というものも多いですが、ゴールドカードとなるとそうもいかないのではないでしょうか。 今回、エポスカードから […]
今回は、横浜市内の「とある場所」からのスタートです! 横浜市営バスといえば、ベージュにブルーのラインの路線バスのイメージですが、今回乗車したバスは路線バスとは異なる快適な車両でした。 しかも、それでいて通常の路線バスと同じ220円! 乗り得バスでのショートトリップをお楽しみください!
こんにちは、xingです。 テレワークや作業で集中したい時に使える「快活CLUB」の鍵付完全個室を利用してみました。 自宅でテレワークする時に「今日は大事なWEB会議がある!」という場合などに使えそうです。 ご参考ください!
新年おめでとうございます。 2022年の初日の出の時間帯に西湘バイパスを走行していた時の動画です。 今年も皆様にとって良い1年となりますように!
こんにちは、xingです。 11月22日からSerif Europeが販売しているAffinity Storeの全品で30%引きのブラックフライデーセールを行っています。 ipad用のソフトは30%以上の割引率で販売されています。 期間限定ですので、ぜひこの機会に覗いてみてください。 Affinit […]
2021年3月のダイヤ改正で登場した特急湘南号のグリーン車の車内と車窓の動画です。 特急湘南号のグリーン車はデビュー当時は特急券+グリーン券+定期券の組み合わせでは乗れませんでしたが、2021年10月1日より定期券との合わせ技でもグリーン車に乗れるようになりました。 また、普通車に関してはえきねっと […]
STARESSO MINIは電気なしでエスプレッソを作ることができるエスプレッソメーカーです。 小型で持ち運びも簡単にできるので、旅行やアウトドア、オフィスのランチにもピッタリの商品です。 市販のカプセルタイプの豆も使えますが、今回はコーヒー豆でエスプレッソを作ってみました。
2021年3月に東海道線の通勤時間帯に走る特急としてデビューした「湘南」号の車窓動画です。 これまで長らく活躍した「湘南ライナー」「おはようライナー」を置き換える形でデビューした特急列車はE257系リニューアル車両で運行されています(映像は平塚駅始発の「湘南2号」です)。 特急となったことで実質的な […]
広い国土を持つ中国では鉄道が縦横無尽に走っており、日本では希少となった夜行列車も数多く走っています。 中には始発から終点まで2泊3日かけて走る列車もありますが、今回は中国東北地方の黒龍省にあるハルビン駅を夜出発し、翌朝に中露国境である綏芬河(すいふんが:Suifenhe)に到着する2727次に乗車し […]