- 2020年3月22日
- 2020年10月29日
【一人旅にも便利!】ホテルローカス(宮古島)宿泊レビュー
宮古島といえば、青い海、ゴルフ、トライアスロン、、などリゾートのイメージです。宮古島の中には多くのリゾートホテルがありますが、1名で行くとなかなか泊まりづらいもの。今回は1名でも泊まれる宮古島の「ホテルローカス」に宿泊してきましたので、ご紹介したいと思います。 ホテルローカスってどんなホテル? 運営 […]
宮古島といえば、青い海、ゴルフ、トライアスロン、、などリゾートのイメージです。宮古島の中には多くのリゾートホテルがありますが、1名で行くとなかなか泊まりづらいもの。今回は1名でも泊まれる宮古島の「ホテルローカス」に宿泊してきましたので、ご紹介したいと思います。 ホテルローカスってどんなホテル? 運営 […]
今日3月16日はANA(全日空)がウラジオストクに就航した日です。ANAの東京-ウラジオストクの初便は、昨今のコロナウイルスの影響で乗客40名となんとも寂しい船出でしたが、これでついに日系航空会社2社の東京-ウラジオストク路線が揃いました! ますます行きやすくなったウラジオストクですが、実はウラジオ […]
先日の記事でロシア電子ビザについてご紹介いたしました。取得方法は至って簡単ですが、今回は取得の流れについてご紹介いたします。 ロシア電子ビザ申請の手順 ロシア連邦外務省のページへアクセス! まずはロシア連邦外務省のページにアクセスしてください。検索エンジンで「ロシア 電子ビザ」と検索しても簡単に出て […]
ウラジオストクは「東洋のサンフランシスコ」と呼ばれるほど坂が多い街です。市内の主なスポットはほとんど歩いて回れる程度の距離にあるので、観光としてはコンパクトな印象を受けます。しかし、交通機関を活用することでよりスムーズに、楽しく街歩きをすることができますので、今日はウラジオストクの交通機関と利用方法 […]
こんにちは、xingです。今日はウラジオストクで気軽に入れるレストランやファストフードをいくつか紹介します。 日本から2〜3時間で行ける「最も近いヨーロッパ」と呼ばれていますが、ロシア料理だけではなく中央アジア料理、西洋料理など様々な料理を楽しむことができます。 日本未上陸(2020年3月現在)のフ […]
ウラジオストクにはスーパーマーケットやショッピングモールがたくさんあります。観光客が比較的行きやすいスーパーマーケットや土産物屋を紹介いたします。 ロシア語でスーパーマーケットは “супермаркет” と表示されています。ショッピングモールの一角にあるスーパーマーケット […]
マトリョーシカやロシア帽など、ウラジオストクでは様々なお土産品を買うことができます。しかし、旅行で毎回何を買おうか迷うのが職場や友人への「ばらまき土産」です。事前に調べてリストアップしておくことで現地での滞在時間を有効に活用できますので、是非ご参考ください。 また、別記事ではお土産購入に便利なスーパ […]
ウラジオストクってどんなところ? ウラジオストク(英:Vladivostok/露:Владивосток)はロシアの極東に位置する都市で、古くからロシアの極東地域の重要拠点として栄えてきました。今年(2020年)からは日本の航空会社(JAL ,ANA)が直行便を就航させ、2〜3時間程度で行けるという […]
日本人などへの入国制限強化へ 2020年3月4日時点の情報です。現在はIATA(国際航空運送協会)によるインタラクティブマップで最新の入国制限の情報を入手できますのでご活用ください。 世界各地で感染拡大が止まらない新型コロナウイルスですが、3月4日現在で21の国と地域において日本人の入国制限を実施し […]
中朝国境の丹東を訪れた時の映像です。 中国遼寧省にある丹東は大連から高速鉄道に乗って2時間ほどで訪れることができます。 中朝国境にある鴨緑江では約1km先にある北朝鮮を望み、鴨緑江に架かる橋は時折トラックや列車が通るなど、人や貨物の往来を垣間見ることができます。 日中は丹東から対岸を捉えることができ […]