こんにちは、xingです。
7月21日にセブンイレブンから期間限定で夏に食べたい「マンゴー」のスイーツ2種が発売されました。
何と!パリの人気パティシエであるピエール・エルメ氏が考案したデザートがコンビニ大手のセブンイレブンとのコラボで発売されたということですので、食べてみないわけにはいかない!ということで、今回2つとも買って食べてみました。
こんにちは、xingです。朝晩かなり冷え込み、秋も深まってまいりました。夏にもご紹介した「ピエール・エルメ」とセブンイレブンのコラボデザートですが、10/20に秋の味覚であるマロンバージョンが発売となりま[…]
夏にぴったりのマンゴースイーツ
今回発売されたデザートは、2つとも夏にぴったりのマンゴースイーツです。
- カップケーキ・マンゴー(税込345円)
- エクレア・マンゴーキャラメル(税込324円)
いずれも300円を超える、コンビニデザートとしては決して安くはない価格ですが、ピエール・エルメのデザートを国内ブティックで買うと、軽く1,000円くらい吹っ飛びます。
また、ANAの機内食(しかもビジネスクラス以上!)でもピエールエルメのデザートを食することもできるのですが、こちらも気軽にというわけには参りません。
そう考えると、身近なセブンイレブンで、しかも今回発売された2つとも購入しても1,000円で余裕にお釣りがくるのは「お買い得」以外の何物でもありません。
早速セブンとピエール・エルメのコラボスイーツを食してみる
3つも買っちゃいました(笑)
でも、1つは頼まれて買ってきたものなので私のものではありません。
3つ買っても1,000円ちょいということなので、早速惜しげもなく食べてみます。
カップケーキ・マンゴー

蓋を開けてすぐに目に飛び込んでくる大粒のマンゴーと、いかにも濃厚そうなマンゴーソースです。
記念の一口めを食してみると、濃厚なマンゴーソースと次の層のマンゴームースが想像通りの爽やかな甘酸っぱさで飛び込んできます。
1回だけANAの機内食でピエール・エルメのデザートをいただいたことがあるのですが、その際はオレンジの甘酸っぱさが引き出されていました。
単に甘いだけのデザートよりも甘酸っぱいデザートを作るのがお得意なのでしょうか(人により好みは分かれるかもしれませんが)。
その下にはスポンジの層が隠れているのですが、ここは若干現実に引き戻されて、いったん「いつものコンビニデザート」に戻ります。
このスポンジも邪険に扱うことなく、きっとこのスポンジが今回のコラボデザートを我々にとって身近なものとしてくれたんだな、とありがたくいただきます(笑)
再び濃厚なマンゴーソースを堪能した後は、バニラビーンズたっぷりのカスタードの層で締めくくります。
エクレア・マンゴーキャラメル

カップケーキに比べると、「エクレアに300円?」と思う方も多いでしょう。
このエクレアも切ってみると断面にキャラメルクリームとマンゴーソースが詰まっており、お安いエクレアのように「皮を持て余す」ということもなさそうです。

こちらも食してみると、マンゴーソースの甘酸っぱさがキャラメルソースをよりほろ苦いものと引き立ててくれます。
このキャラメルソースの「ほろ苦さ」もさることながら、濃厚な甘みが先行しますので、人によっては「甘ったるい」と感じるかもしれません。
海外でデザートを食べると、若干ザラザラした舌触りのクリームに出会ったことがあるかな、というような食感です。
カップケーキとエクレアとどっちがよかった?
個人的にはエクレアの方に一票を投じたいと思います。
カップケーキに比べて甘酸っぱさ、甘み、ほろ苦さとメリハリを利かせていることと、一般的に売られているエクレア(クリームが入ってチョコがまぶされているアレです)のイメージを覆す中身に惹かれました。
期間限定なのでお早めに!
セブンイレブンの公式ページを見ると、「7月21日より順次」と書いてあります。
私の近所のセブンイレブンでも発売日から2-3日経ってから店頭で見かけるようになりました。
夏のマンゴーデザートということで今だけの期間限定ですので、「買ってみたい!」とお思いの方はお早めにお買い求めください!
なお、公式サイトには「沖縄県の店舗を除く」とありましたので、沖縄の皆様・・、悪しからずご了承くださいませ。