こんにちは、xingです。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、旅行業界や航空業界にも大きな影を落としています(私が勤務する会社もご多分に漏れずリモートワーク開始となりました)。
一日も早い終息を願ってやまないですが、これまで通りの生活を続けていたら、いつまでたっても終息しません。
様々なメディアで既に報じられていますが、感染拡大防止に向けてやるべきことと自粛期間中の過ごし方を自分なりにまとめてみました。
感染症拡大防止に向けてやるべきこと
不要不急な外出は控える

感染拡大防止策としては、今のところ最も有効かもしれません。
「自分は大丈夫」「感染しても軽症だから」と思っても、周りの人も同じでしょうか。自分が無症状だったとしても家族にご年配の方がいらっしゃれば、万一移してしまったら重症化するかもしれません。
もしかしたら既に旅行の計画を立てていて、今から予約を取り消すと取消料もかかるかもしれません。お金に関する考え方は人それぞれですが、万一感染してしまって重症化することを考えれば取消料は決して高くないのではないでしょうか。
また今回の状況から、本来であれば必要な取消料を免除してくれるケースも多く発生しています。取消前に予約先に確認してみましょう。
今回行けなかった旅行先は、新型コロナウイルス終息後にもきっと我々を暖かく迎えてくれるでしょう!
適切な情報収集と判断をする
これまでに世界が経験したことがない事態ですので、適正な情報が何か判断することも難しいです。しかしながら、デマや根拠のない噂によって行動したがために、必要な物資が必要な人に行き渡らない、本来であれば救われる命を救えないという悲惨な状況を生み出してしまいます。
確かに、スーパーの店頭で売り切れの商品があったら不安になるでしょう。「◯◯が品薄になる」と聞いたら不安になるでしょう。でもその情報は本当なのか、自分にとってその品物は必要であるか、一度立ち止まって考える勇気も必要かもしれません。
外出自粛期間中の過ごし方
そうは言っても、外出自粛期間中は退屈だし、ストレスも溜まるかもしれません。特にこのサイトにお越しくださっている方は多少なりとも出かけることや旅行が好きで、それをモチベーションに日々頑張っておられることでしょう。
私なりに、「こんなことをやったら楽しく過ごせるかな」ということをお伝えしたいと思います。
旅行の計画を立てる
不要不急な外出は控えなければならないですが、「外出の計画を立てるな」などということは誰も言えません。机上の旅行計画は自由ですし、こんな時だからこそ今まで思ってもみなかったような旅行先を考えてみるのはいかがでしょうか。
じっくり考える時間だからこそ、終息明けの旅行に向けてクオリティが高い計画を立てることができる時間と捉えたいと思います。
写真の整理をする

このサイトにお越しのみなさまは、普段から旅行などの機会を通じてたくさんの写真を撮られているのではないでしょうか。お恥ずかしながら、私はなかなか整理できておらず、ストレージにため込む一方です(私は違う!という方は読み飛ばしてください・・)。
出かける時間がないからこそ、ゆっくり整理して今後の計画とモチベーションアップに活かしてみてはいかがでしょうか。
思い切って掃除する。
外出できないこの機会に、普段では手が届かない場所まで掃除するのもいかがでしょうか。
なかなか手入れが行き届いていない旅行用品をきれいにするだけで次の旅行へのモチベーションアップにつながります!
それでもどうしても少しだけ出かけたい時は・・

こればっかりは無責任なことは言えません。でも感染症拡大防止のために頑張りすぎて心を病んでしまったり、周囲との関係を壊してしまうのもよくありません。
公共交通機関を使わない、三密(密閉・密集・密接)を避けて、ごく近所を散歩する、地元の気づいていない魅力を発見して発信してみる、という機会にしたいと思います。
最後に・・
travelabo-jpでは、お越しくださっているみなさんに今回の新型コロナウイルス終息後に今まで以上に旅行を楽しんでいただけるような情報発信を継続していきたいと思います。
ここは準備期間と捉え、特定の方面の情報発信を控えて準備に役立てられるような情報掲載に努めたいと思いますので、引き続きご協力をいただけると幸いでございます。